大胆な玄関の吹き抜けや、開放的かつアクセントとなる中庭、全面ガラス張りのリビングなど、建築家ならでは「非日常」空間を実現した住まいをここでは紹介します。間取りだけでなく、一つ一つの素材にまでこだわり、創り上げたラグジュアリーな空間は圧巻です。ぜひみなさまの自分らしい住まいづくりの参考にしてください。
日本海を一望する、高台のモダン邸宅。
天空のリビングで楽しむ「絶景との暮らし」
島根県浜田市 / 浜田の家
山海の美しい自然を有する島根県浜田市。ここに、高台から日本海を一望する最高の景色に恵まれたI邸がある。
「計画地を初めて訪れたとき、海と空の壮大な景色に圧倒されました」と話すのは、I邸を設計した『山上聖司建築設計室』の山上聖司さん。Iさまの要望に応え、この魅力的なロケーションを活かすことが設計テーマの1つとなった。
RC造2階建てのI邸が立つ敷地は、南に道路、北には海と市街地の270度パノラマビュー。南の外観はプライバシーへの配慮からほとんど窓がないが、木、石、コンクリートがバランスよく配され豊かな表情を感じられる。
「ホテルよりくつろげる」デザイン性が高く、遊び心もある住まい
群馬県太田市 / F邸
邸内はどのスペースも広々とした贅沢な造りだが、広過ぎるがゆえの所在なさは皆無だ。小俣さんと金子さんは内装や目線・動線の向きに変化をつけ、「ある程度、囲われていた方が落ち着くので」と、石壁やルーバーを使ってスペースごとにほどよい「囲われ感」も創出。各所で異なる居心地を楽しみつつ、ゆったりと過ごせる住まいをつくり上げた。
中でも1階LDKのリビングは、円形の吹抜けという大胆なデザイン。ほかのスペースとは一味違うやさしい曲線と高い天井がホテルのロビーを思わせ、ダイニングやキッチンとつながりながらも、くつろぎの場として適度な独立感がある。
そしてLDKの中央には、2階へ続くリビング内階段。階段途中にはオープンな中2階が設けられ、本棚や椅子も置かれている。「パブリックなLDKからプライベートな2階の寝室・個室へ向かう際、こういう空間を通っていくと気分が切り替わると思うんです」と金子さん。遊び心が息づくこの空間も、フレイムの2人が大切にする心の転換スペースなのだ。
海と緑を眺め、毎日リゾート気分。 居心地抜群のアウトドアリビングがある家
福岡県福岡市 / Outdoor living House
プライバシー確保で確かな知識と高度なスキルを発揮している大場さんだが、そうした「頼れるエピソード」はほかにもある。
例えば建物の高さ。木造3階建てのこの家には、軒高9mという法規上の高さ制限があった。9mから床下や天井の厚みを引いて単純に3で割ったら、各フロアの天井高は決して「高い」とはいえないものになる。
けれどこの家はどうだろう。家族が憩う空間はいずれも、「そんな制約あったんですか?」と驚いてしまうようなのびやかさ。
「開放感はバランスだと思います。ケースバイケースですが、緻密な計算で可能な限り高さを確保し、吹抜けや、視線が横に抜ける大開口などをうまく組み合わせる。そうすれば、高さ制限があっても開放的な空間をつくることができますよ」。確かにこの家には吹抜けや大開口がバランスよく設けられ、圧迫感はみじんもない。
自邸でホテルのくつろぎを。 緑と水音に包まれるハイデザイン住宅
兵庫県芦屋市 / Shade
道路側から見るS邸はレッドシダーの外壁と縦格子で閉じられて、中の様子がわからない。好奇心をくすぐられ、大きな軒下に位置する玄関から邸内へ入ると、エントランスホールは意外にもコンパクト。ところが数メートル進むといきなり天井の高い大空間が現れ、そのギャップが新鮮な感動をもたらす。
現れた大空間は、天井の高い吹抜けのLDK。庭側は2フロア分の壁が全てガラス窓になっており、青空と緑の木々が迫るように広がって、とてつもない開放感。窓を開けると川のせせらぎまで聞こえてきて、心洗われる高原リゾートのようだ。
田畑と古民家が立ち並ぶ町に 高級ブランドの要塞
奈良県橿原市 / 暮らしと共に「め・で・る」家
リビングやダイニングも、ブランドをイメージさせる濃いブラウンを基調とした、落ち着いた空間。そんな中、ダイニングテーブルの上には、5色のポップなペンダントライト。インテリア好きに大人気のルイスポールセンのドゥーアップを選んだ。これは、落ち着いたラグジュアリーな空間の中でも、「食事のときは楽しい気持ちになってほしい」という山口さんのアイデア。家中すべて、高級ブランドのテイストで「キメキメ」にするのではなく、どこかしらに抜け感を演出したということもあるのだろう。完璧すぎる空間は、ずっといると窮屈さを感じてしまうことがある。ここは店舗や美術館ではない。寛ぎの場であり、団らんの場でもあるのだ。山口さんのそのバランス感覚は見事というしかない。
こうして「要塞感」「ブランドのイメージ」を体現した出来栄えにYさんご夫妻も大満足のご様子。
「お客さんが『おおーすごい』って。評判ええわ」とYさん。
自慢の家を、他の人が褒めてくれることほど、うれしいものはないだろう。
上質なモダン建築がもたらす極上の時間。
都心に佇む羨望の高級邸宅
東京都品川区 / F.R.邸
東京都心の閑静な住宅街。洗練されたデザインのエントランスを入ると、天井の高い吹抜けのエントランスホール。邸内に進むと右手にキッチン、正面にはテラスに面したバーカウンター付きのダイニング。その先には3面がガラス張りの吹抜けのリビングが広がり、青空と緑が迫るダイナミックなスケール感に圧倒される。
「このお宅は地下1階、地上3階建て。リビングは1階のほか、2階にお子さまたちのラウンジ、3階にご夫妻専用のラウンジ、地下にファミリーラウンジがあります」と教えてくれたのは、設計を担当したJWA建築・都市設計一級建築士事務所の渡辺純さん。1階リビング以外に家族用のラウンジが3つもあるとは驚いてしまうが、外国人の施主さまはホームパーティーをよく楽しまれるため、1階は来客を意識してつくられたのだという。
「今は別荘、いつかは本宅」もアリ。
省エネで冬も暖かい、軽井沢のモダン別荘
長野県北佐久郡軽井沢町 / アルペジオ南ヶ丘
夏は、酷暑の都会から逃げて軽井沢で過ごしたい──。そう願う人は多い。加えて、テレワークなど昨今のワークスタイルの変化も影響し、「秋冬も軽井沢に長期滞在したい」「将来的な移住も視野に入れ、軽井沢に家が欲しい」。そう考える人も増えてきた。
建築家の奥野公章さんが設計したこの家は、そんな新たなニーズにも応える軽井沢の建売別荘。テーマは「春夏秋冬、年間通して心地よく住める家」。冬の寒さが厳しい軽井沢で快適な住宅をつくるには、熱環境をととのえることが不可欠だ。そこで建売をプランニングしたクライアントは、パッシブデザインの住宅に造詣が深い奥野さんに設計を託したのである。
天然石×モダンデザインの美しさ。
年月を経ても色褪せない高級邸宅
兵庫県西宮市 / Scenery
完成したN邸は兵庫県西宮市の住宅街にある。緑豊かな並木道沿いの角地に立ち、閑静な街並みに馴染みながらも人目を引く独特の存在感を放つ。
人目を引く理由は、デザイン×素材で生まれる上品な高級感だろう。箱を積み重ねたようなシンプルで美しいフォルム。板を重ねたようにデザインされたモダンな屋根。こうした造形美に深みを与えるアクセントとして外壁の一部に用いられたのが、前述の大谷石だ。
外装では大谷石だけでなく、香川県の庵治石(あじいし)を使った目隠し塀も取り入れた。庵治石は「花崗岩のダイヤモンド」ともいわれる最高級石材だ。
庭の景色をセンスよく取り入れた、心安らぐ茶室と癒やしのリゾート空間
東京都世田谷区 / 成城の家
瀟洒な家が立ち並ぶ、東京・世田谷区の住宅街。道路から洗い出し仕上げの細い道を入っていくと、緑が寄り添うつくばいと高級感のある和モダンな建物が見えてきた。建築家の奥野公章さんが設計したT邸だ。
料亭のようなファサードに見とれながら数段の階段をのぼり、板張りの大きな庇が覆う玄関ポーチへ。美しいガラスの玄関から邸内に足を踏み入れると、広々した吹抜けの玄関ホール。視線の先にはほどよいサイズの窓があり、控えめにのぞく庭の緑にホッと心が和んでいく。
間取りから素材まで、ひとつひとつにこだわった理想の住宅
東京都 / K邸
「森鴎外記念館」の外壁をモチーフにつくられた特注の磁器タイルは、老舗タイルメーカーである株式会社国代耐火工業所製。5回もサンプルをつくり、ようやくこの風合いを生み出すことができた逸品だ。
ほかにも、フローリングには厚さが15ミリもあるナラの無垢材、リビングの化粧梁はヒノキの丸太、お風呂には十和田石など全ての素材にこだわりが反映されている。
間取りも、夫婦の理想を取り入れながら、敷地、強度、法律面など、限られた条件の中で最高のものを導き出した。
まるで老舗旅館。非日常感と使いやすさも両立の圧倒的高級別荘
/ K邸
「屋敷」と呼ぶにふさわしい黒く長い板塀で閉ざされた外観は、豪邸が並ぶエリアで十分な存在感を放ち、景色に溶け込む手段として極めて有効な結果を生んだ。
この長い板塀は、母屋とゲストのための部屋の住空間をつなぐ渡り廊下としての役割があるほか、屋外ホームパーティーの舞台として利用できる。なにより、別荘にぜひとも欲しい非日常感の演出に一役買っている。
オーナーと入居者がそれぞれ快適に暮らす、緑豊かな洗練の住空間
東京都目黒区 / 集合住宅
オーナー邸付きの賃貸集合住宅は珍しいものではない。オーナー邸と入居者双方のプライバシーを確保し、快適さとデザイン性を両立。完成した住空間には、建築のスペシャリストならではの発想が満載だ。
自邸部分だけでなく、賃貸にもこだわりが。
賃貸といえども住まいには心地よく暮らせる空間の豊かさを確保している。