茨城県水戸市 / sou
建築家の江ケ崎雅代さんが設計したF邸は、研ぎ澄まされたアートのような外観が印象的。邸内に広がるのは、中庭付きの明るく心地よい住空間。「施主さまご一家が、楽しく快適に暮らせるように──」という、江ケ崎さんの温かな思いが伝わってくる住宅だ。
島根県浜田市 / 浜田の家
海を望む絶好のロケーションとホテルライクなモダンデザインが魅力のI邸。設計したのは、建築家の山上聖司さん。恵まれた立地条件をどう活かすかは設計者の腕の見せどころだが、I邸はこれ以上ないほどに「絶景との暮らし」を楽しめる住宅となっている。
島根県松江市 / 富士見が丘の家
勾配天井の吹抜け空間。庭とつながる大開口。のびやかな心地よさが魅力のU邸は、高気密・高断熱、換気も万全のハイスペックな自然素材の家。設計を担当した安藤建築設計室の安藤大輔さん・かおりさん夫妻の、家づくりへの温かな思いも参考になる住宅だ。
三重県伊勢市 / 農家住宅の改修Ⅱ
「建築は機能や便利さ以外にも、家族とのつながりや自然を前にして感じることなど、楽しさがたくさんあります」と建築家・高瀬さん。そんな家づくりへの思いが十分に伝わってくるリフォーム事例を紹介しよう。暮らしの「実」の部分と、住まいに刻まれてきた「…
東京都世田谷区 / SHIMOUMA ‐112
築古の民家の店舗用リノベーションに協力した、ムービング・アーキ一級建築士事務所の李孝哲さん。どんなテナントがどんな風に使うかわからない中、汎用性の高いサスティナブルな空間を設計。早々に入居が決まる人気物件に生まれ変わらせた手腕とは?
神奈川県厚木市 / 厚木の家
自らも建築士の資格をもち「自邸を自ら手掛けたい」という思いをもっていた施主のTさん。経験不足の自分に寄り添って、共に家を設計するのを依頼したのは、製図を学んだときの講師であり、使い勝手のよい家をつくることに定評のある、OARK一級建築士事務…
神奈川県鎌倉市 / 北鎌倉の家
生活の何気ないシーンを心地よく過ごせて、しかも、家の中のどこを切り取っても絵になる──。建築家の藤田敦子さんが設計したF邸は、そんな理想を形にしたような住まい。家そのものにいのちが吹き込まれるような、藤田さん厳選の自然素材も必見だ。
鳥取県 / 赤碕の家
居心地のよさにこだわった間取りと、ホッと落ち着く自然素材の風合いが魅力のS邸。どこにいても「気持ちよさ」を感じる空間はどのようにできたのか、設計を担当した安藤建築設計室の安藤大輔さん・かおりさん夫妻に話を聞いた。
愛知県新城市
ご一家で暮らす家をつくるための建て替えを依頼された、建築家の伊原洋光さんとみどりさん。敷地を見に行くと、元の家の背面に美しい竹林があることを発見した。視線や風が抜ける広々とした室内空間に、唯一無二の竹林の景色がプラスされ、機能性と心地よさが…
愛知県名古屋市 / K邸
「お城のような家にしたい」との思いをもっていた施主のKさんご夫妻。その願いを叶えるべくコンタクトをとったのが、これまで数多くの輸入住宅を手掛けてきた実績をもつベテラン建築家K2一級建築士事務所の小西さん。小西さんがつくりあげたのは、海外の城…
青森県青森市 / 中佃の家
広い中庭を中心として、どの部屋からも中庭を望むことができるF邸。外の視線が全く気にならない開放的な住まいだが、実はこの家が建っているのは、住宅に囲まれた住宅密集地である。周囲からの視線が多い環境をいかにして打開し、理想の住まいをつくりあげた…
広島県広島市 / 段原南の家
和モダンと表現される家は多いが、山上聖司さんが設計したI邸は、よくある和モダンとは一線を画す本物志向の「現代和モダン」。確かな知見で日本建築の魅力をバランスよく取り入れたI邸は、真に上質な空間に住まう幸せを感じさせてくれる住宅だ。
和歌山県西牟婁郡白浜町 / 白浜町の家
小さな建物が点在する状態から、夫婦で住まう1棟の週末住宅への建て替えを決意されたお施主さま。敷地は高低差があるなど、難しい条件だったという。岸本姫野建築設計事務所の岸本さんと姫野さんはその敷地にできるだけ手を加えず、むしろ生かし切って居心地…
栃木県佐野市 / K邸
母と娘が2人で住む、白い三角屋根の家。この家を設計したのは、シンプルで飽きのこない家をつくることに定評のある、石川淳さん。明るさと美しさを兼ね備えた大人の女性の住まいの秘密に迫る。
静岡県静岡市 / Sハウス
静かな住宅街の一角に自邸を建てることになった建築家の芝田知巳さん。引っ越し前の住まいは昼間でも照明が必要な状況だったことから、隅々まで明るい家をつくりたいと考えた。敷地条件などが厳しい中、芝田さんはどのように家中に光を届けたのだろうか。光だ…
青森県南津軽郡 / 福島の家
外から見るとまるで公営の公園のように見える、南津軽郡のK邸。「敷地全体を使った地域に開かれた開放的な住まいにしたい」というKさんの要望を叶えたこの住まいは、随所に外部空間と内部空間をつなぐ工夫がされている。家のどこにいても外が感じられるこの…
大阪市鶴見区 / 鶴見区の家
三方を隣家に囲まれた20坪弱の狭小地に佇む五角形の家。外からは想像もつかないほど明るく開放的な空間が広がっている。この家を設計したのは、建築家の平野玲以さん。30代のご夫婦と小さなお子さん2人がすこやかに暮らせるよう、平野さんが施した数々の…
東京都杉並区(用途:特別養護老人ホーム) / リバービレッジ杉並
『リバービレッジ杉並』は、特別養護老人ホームやカフェなどが入った総合福祉施設。共同で設計を担当した角倉剛さんは店舗・住宅設計の知見を活かし、「地域に開かれた場」という同施設のコンセプトを具現化。緑豊かな環境も守る洗練された建築を生み出した。
北海道札幌市 / 下見天井の家
札幌版次世代住宅補助制度における「トップランナー」等級の家を建てたいと考えられていたお施主さま。やっと高いレベルを請け負う会社が見つかり、そのつながりで過去にもトップランナー住宅を手掛けた一原さんと出会う。高性能はもちろんのこと、この家に長…
京都府木津川市 / 「高の原の家」
家は、人が住まう場であるとともに、公と私、パブリックとプライベートを隔てるものでもある。中庭を設けることで、周囲の環境というパブリックにマッチしながらも、プライベート性も高い家をつくりあげたのは、建築家の平野玲以さん。その秘密に迫る。
山梨県北杜市 / 富士山の見えるセカンドハウス
あるときは、家族が休日をのんびり過ごす別荘として。あるときは、社員の保養所・研修所として。またあるときは友人や取引先を招く迎賓施設として。さらには一人集中して仕事に没頭できるプライベートオフィスとしての顔をもつ建物。非日常の高級感と使いやす…
福島県福島市 / かみてつのいえ
福島県に建てられたO邸は、4人家族のOさんが理容室を経営しながらご両親と暮らす店舗併用二世帯住宅です。「住む人の心地よさ」を最優先に考えるという清建築設計室、清利幸さんがつくりあげた、家族みんなが快適に過ごすためのプランとは? その詳細をご…
千葉県千葉市 / 中庭のあるいえ
女性目線を大切にしながら「暮らしやすさ」と「デザイン性」を兼ね備えた住宅を生み出している株式会社人と古民家 ヒトコミデザインの牧野嶋さん。施主のTさんご夫妻は、牧野嶋さんに自邸を設計してほしいと、約4年もの間土地を探し続けていたのだという。…
山形県鶴岡市 / N邸
「秘密基地のような家」がテーマのN邸。中心に尖った屋根を擁する個性的な外観もインパクトがあるが、屋根の下にはなんと「大きな木」があるという。設計した井上孝紀さんは、その木の下に家族が集う様子を思い描き、小さなお子さまがいらっしゃるNさまご家…
大阪府吹田市 / 吹田の家
空き家となっていた奥さまの実家を建て替えることにしたIさまご夫妻。違う場所にお住まいのお母さまがときどき来られたときのことを考え、バリアフリーの家をつくることにしたという。とはいえ、基本的にはお二人で住まわれる家。絶妙な空間のつくり方により…
大阪府吹田市 / U邸
どこか懐かしさを感じさせるけどオシャレ。新築なのにずっと前からそこにあったように感じる。住まう人・訪れる人をほっこりさせ、自然体でいられる家を作ったのは、橋野文設計事務所の橋野さんでした。
福島県福島市 / T邸
建てたい家のイメージはあるのに、実現してくれる施工会社が見つからないという問題に直面する人も多いだろう。T様もその一人だったが、建築家の桑名さんと出会って状況が一変した。 要望の本質を探ることでイメージを的確に形にし、かつ、期待以上の魅力を…
愛知県一宮市 / 今伊勢の家
ぽっかりと屋根に穴が開いたモダンでユニークなデザインが印象的なY邸。設計を担当したのは、若手建築家の川本達也さん。独創的なアイデアで屋外の開放感を生活空間に取り込んだY邸は、川本さんの建築の魅力がわかる好例だ。
神奈川県厚木市 / A邸
住宅から商業施設まで幅広く手がける建築家の吉田裕一さんが設計したA邸は、焼き菓子店を備えた店舗兼用住宅。テレワークする人、郊外に家をもちたい人、猫と暮らす人、お店をつくりたい人……さまざまな人にぜひチェックして欲しい見どころ満載の住宅だ。
埼玉県所沢市 / 東新井の家
T邸が建つのは、埼玉県・所沢駅から徒歩圏内にある住宅地。古くからの農家の屋敷が多く、住民同士の交流や文化が色濃く残る土地だ。設計を担当したのは、mizmiz design・水野憲司さん。水野さんが家づくりにあたって大切にしたのは、長くこの土…
東京都国分寺市 / I邸
建築家の井水通明さんが自邸を建てるにあたり購入したのは、住宅街の高台にある土地。なにより眺望が魅力的なこの土地の特性を生かすため、SE構法を用いての家づくりを選択したという。その選択は大正解。家の中にいながら外の空気や自然の息遣いまで感じら…
神奈川県鎌倉市 / 津西の家
敷地は南に七里ガ浜の海を望む恵まれたロケーション。鎌倉に事務所を構える建築家の工藤宏仁さんはその贅沢な眺望の魅力を、設計の力で最大限に引き出した。耐震性能や土地の課題も見事にクリアし、施主の理想の暮らしをかなえた家づくりとは?
東京都世田谷区 / 1st FRAME
フレイム一級建築士事務所が設計したこの賃貸併用住宅は、都市部にありながら光と風に恵まれた心地よい住まい。思いを込めて建てた家はずっと大切にしたいし、次世代にも大切にしてもらえたら嬉しい──。多くの施主が抱くそんな願いへの答えも隠されている。
茨城県古河市 / T邸
柔道整復師・スポーツトレーナーをされている施主のTさん。出身地である古河市で、自宅兼整骨院を建てようと依頼をしたのは、茨城県結城市を中心に地域や風土に根ざした家づくりを行っている建築家、NIDO一級建築士事務所の飯野さんでした。
神奈川県横浜市 / イタカグDIY
楽しみながら住空間を一新できるDIY。しかし、家具をつくるとなると、設計図を描く難しさに心が折れた人も多いのでは? 建築家の久保和樹さんが手がけるサービスを利用すればそんな悩みも一気に解消。手軽なローコストリノベーションも夢じゃない。
兵庫県加古川市 / KATA
兵庫県・加古川市に建つA邸は、atelier thuの坪井飛鳥さん、細貝貴宏さん、上田 哲史さんの3人が手掛けた住宅である。住宅密集地の家にもかかわらず、室内から視線が抜ける開放感。存在感を放つ大黒柱…。3人の個性とアイディアが随所にちりば…
神奈川県横浜市 / レイヤーを重ねる家
建築家の八田政佳さんが手がける家は、デザイン性と住み心地のよさを両立させていることが大きな特徴。重厚感漂うファサードの先に、緑あふれるくつろぎの空間が広がるM邸もその1つ。日常を豊かにする、時間と空間のつながりを意識した設計も必見だ。
神奈川県伊勢原市 / SANNOMIYA
畑の土地を宅地に変更、家を新築するご依頼を受けた建築家の森屋さん。敷地には様々な課題があったが、環境を見極めクリアした。同時にその工夫は内部空間にも生かせるように計算されており、お施主様が望むコンパクトながら奥行き感がある平屋ができた。一帯…
東京都北区 / 羽の家/wing room
戸建と比べ制約の多いマンションのリノベーション。自由度が低いということは、裏を返せば、建築家の腕が最も試される場であるということ。その眺望の良さに惹かれた施主のTさんが、築26年のマンションリノベを依頼したのは、竹味佑人建築設計室の竹味さん…
山梨県甲斐市 / K邸
施主と共に「暮らし」をつくり上げることを実践している建築家、Vent計画設計室の遠藤さん。そんな遠藤さんの建築に対する姿勢に惹かれ、2年の歳月を経て建築を依頼することにしたKさんご夫妻。理想の住まいを完成させて約10年が過ぎた現在も自慢の住…
千葉県習志野市 / S邸
3方を隣家に囲まれた細長い敷地。これだけ聞くと十分な光が入らない家になりそうだが、建築家の吉田祐介さんは驚くほど明るく開放的な住空間を設計。施主である若いご夫妻の先々の変化も見据えた、永く愛せる快適な住まいに仕上がっている。
山梨県北杜市 / C邸
家を建てたい人には、叶えたい暮らしがある。とりわけ都会から田舎へ移住をする人には「こういう生活がしたい」という想いがある。山梨県北杜市に移住を決めたCさんもそんな1人。Cさんに寄り添い、望んでいた暮らしの実現に導いたのは、Vent計画設計室…
東京都小金井市 / O邸
深い庇に切り取られた豊かな緑が美しい広々バルコニー。木のぬくもりを感じる開放感抜群のリビング。狭小地であることを感じさせない、居心地の良い住宅を設計したのは、ESPAD環境建築研究所の藤江保高さん。狭小・ローコストという難題をクリアし、家族…
千葉県長生郡一宮町 / M邸
施主のこだわりに寄り添い、世界に一つだけの建築を作り続ける片山さんが作ったのは、リビングの中にお風呂がある家、ではなく「日本に居ながらにして、海外のヴィラに滞在しているような気分になれる」なんとも贅沢なバスルームでした。
大阪府高槻市 / オセロハウス
お子さまの小学校入学を前に、地元に戻る決断をされたY様ご一家。早く友達ができるように、この街で楽しく暮らせるように、との思いを形にしたのが建築家の中西正佳さんがプランニングした「オセロハウス」だ。オセロのように生活空間を反転させ、外部との交…
静岡県伊東市 / SETOYAMA
日本有数の別荘地である伊東にて「海を眺めつつ過ごしたい」というお施主様のご要望を叶えるべく設計を請け負った、建築家の森屋さん。完成した別荘はテントのような屋根や崖側に張り出した2階など特徴的なフォルムを持つ。当初の要望以上の景観や安全性、快…
愛知県名古屋市守山区 / 守山の家
区画整理された分譲地だと、敷地形状が同じになるため、隣家の建物との違いを出しにくくなる。その中で建築家の塚本さんが設計したI様邸は、塀や外壁にあえて何種類もの異なる素材を使うことで個性を演出しつつ、奥行きにリズムをもたせる空間表現も考え抜か…
東京都江東区 / K邸
幼い頃を過ごし、一時期は賃貸活用していたというマンションに戻り家族と暮らすことに決めたnote architectsの鎌松亮さん。自分たち家族の生活スタイルに合った空間にすべく、リフォームを実施。ただ間取りを変えたのだけではなく、家族誰もが…
愛知県春日井市 / M邸
県道から坂道を上った小高い住宅地に佇む、落ち着いた雰囲気のL字型の住宅。ここは、みのわ建築設計工房の箕輪裕一郎さんが設計した自邸「大泉寺の家」だ。「二世帯の距離感」をテーマに、自身が生まれ育った家を建て替え二世帯住宅としてプランニング。さて…
埼玉県朝霞市 / house A
建築家の西川拓さん・平田悠さんの「外部との一体感」を生み出す引き出しは実に多い。中でもhouseAは、大開口や庭がないのに屋外とのつながりを感じられる注目の事例。思い思いにくつろげる居心地のよさもあり、2人の感性豊かな設計力が光っている。
大阪府八尾市 / M邸
完成イメージを写真のような画像にしながら、納得の家づくりを進めてくれる建築家の完山剛さん。M邸では少ない要望を見事にふくらませ、大満足の住宅を設計。洗練されたデザインや快適動線、吹抜けを活用した採光など、参考にしたいトピックが満載の家だ。
愛知県稲沢市 / つなぐ家
「新築にはない魅力を引き出すこと」それが建築家・森さんのリフォームへのこだわり。今回紹介するN様邸はリフォームコンクールの受賞作品で、そんな森さんの設計思想を体現した実例。もともと使われていた構造材を活用し、N様の快適な暮らしに適した減築や…
神奈川県横浜市 / house H
建築家の西川拓さん・平田悠さんが設計する住宅は、空間のオリジナリティと住み心地のよさが大きな特徴。H邸もシンプルだが個性的な空間構成で、庭は「吹抜けのある庭」だという。光も風も気持ちよく入る快適な住まいから、2人の設計の魅力を探ってみよう。
兵庫県西宮市 / Scenery
年月を経ても魅力ある住宅を望んでいたNさまのために、モダニズムの名建築からヒントを得た建築家の森垣知晃さん。天然石材を使いながらも重さがなく、モダンで高級感あふれるN邸には、森垣さん持ち前のデザインセンスがいかんなく発揮されている。