「ローコストで実現した理想の住宅」特集

心地よく暮らせる理想の住まいを、できる限り低予算で実現したいという希望は多くの方がお持ちだと思います。
一方で建築にかけられる予算が限られると、どうしても希望の条件をついつい妥協しがち・・・。でもあきらめるのはまだ早いです。経験豊かな建築家に相談すれば、あきらめずに済むことも少なくありません。
この特集では、建築家ならではの豊かなアイデアと工夫で、「ローコストでも快適なマイホーム」を叶えた実例記事をご紹介いたします。
ぜひみなさまの家づくりの参考にしてください。

田園風景を表情豊かに見せる縦長の家。 2000万円台で大窓も鉄骨階段も実現

岐阜県瑞穂市 / 穂積の住宅

Nさま夫妻がこの家に必ず取り入れたいと要望されていたものがある。鉄骨階段だ。北村さんは、一番美しく見える場所や見せ方について熟考に熟考を重ねたという。

ホール北側の窓の前を横切るように設けられた鉄骨階段は、子ども室に繋がっている。室内においてよいアクセントになりつつも、華奢なつくりであるため外部へ抜ける視線の妨げにはならない。また、外部から見える様子もモダン。道行く人たちは窓から階段越しに見える生活空間、さらにその向こうの田園風景まで見通すことができ、環境のよさや田園の美しさをまた新たに発見することだろう。

「穂積の住宅」はこの鉄骨階段や大きな開口など、取り入れるにはコストがかかるだろうと思われるものも多い。しかし予算には限りがある。そこでコストを下げられる箇所では下げてバランスを取り、全体的なコストを範囲内に収めた。

設計は建築家、内装・外装はデザイナー。子どもが元気に遊べる「小さくても広い家」

東京都 / 小さくても広い家

『菅家建築計画工房』の菅家 幹さんがこの家の設計の相談を受けたとき、Iさまはご自身でプランを考えていたものの、コストとの兼ね合いに頭を悩ませていたという。3人のお子さまが元気に駆け回れる住まいを望んでいたが、イメージを図面に落とすと床面積が大きくなり、予算を上回りそうだったのだ。

この話を踏まえ、早速、別のプランを提案した菅家さん。菅家さんの案は床面積を大幅に減らしてあり、Iさまのプランの約2/3というコンパクトなものだった。

しかも、床面積を抑えてコストを圧縮しながらも、「子どもが駆け回れる空間」というIさまの要望はばっちり反映。Iさまもすぐに気に入ってくださり、家づくりを進めることに。

菅家さんはいったいどんなアイデアで、「ローコスト」「子どもが駆け回れる」という希望を両立させたのだろうか?

ローコスト平屋、広々空間の1.5階 条件の中で自由な発想を広げ楽しい住まいに

愛知県額田郡 / 幸田町の住宅

家族で暮らす家を新築することに決めたAさま。家づくりのパートナーに選んだのは、大学時代からの友人であるトントントンスタジオ(一級建築士事務所 北村直也建築設計事務所)の北村直也さんだ。費用は抑えて理想の住宅をつくりたい。建築士なら、楽しく住める家をつくってくれそうだと期待してのことだったという。

Aさまは、道路に面した整形地でなくてもアイデア豊富にプランニングしてくれるだろうと、ありとあらゆる可能性から土地を検討。購入したのは環境がよく、暮らしやすいエリアの中にある旗竿地だ。一般的には条件がよくないとされる旗竿地だが、その分価格は比較的安い。この敷地も周囲を住宅に囲まれてはいるが、家を建てるための十分な広さがあった。さらに「家が奥まっているおかげで、家の前にはほとんど人が来ませんから、落ち着いて暮らせるメリットもあります」と北村さん。


「平屋を建ててワンルームのような空間をつくり、広々と暮らしたい」という要望をお持ちだったAさま。ただ、敷地に目いっぱい家を建てると隣地との感覚がほとんどなくなってしまう。そこで提案したのが、1.5階建てとすることだった。家のサイズを小さくしたところで、その他の要望をうまく当てはめながら内部空間を構成したのだそうだ。

限られた予算の中、コストを抑えて叶えた 自然の素材に囲まれた暮らしができる家

広島県廿日市市 / 八坂の家

家づくりにあたって、最大の問題は予算だった。「2000万円に満たない予算でも、健康的な家に住みたいという思いに共感しました。無理だと考えずに、いかにご夫妻の思いに近づけるか、実現できるか考えました」と西本さん。

まず、家は1階と2階の床面積がほぼ等しく、構造的に一番無駄のない総2階建てとした。さらに、ひとつ多く配置すればその分コストもかかる窓の数を最低限に抑えるなど、効率的なコストカットに取り組んだ。外壁のサイディングなどの素材も予算に合うものを粘り強く探し出した結果、ついに、ほぼ屋内の全てで床材には無垢のパイン材を、壁面には珪藻土を使用できるようになったというのだからすごい。

実はKさま夫妻が気に入ったという「木野の家」のお施主さまが、今回の「八坂の家」を請け負った工務店を経営されている方なのだという。「ですから、何とか実現してあげたいとかなり工務店さんが協力してくださったんです」と西本さん。Kさま夫妻が望んだ「健康的な家」は、確かな設計技術とコツコツと積み上げられた努力、西本さんと施工関係者の信頼関係によって叶えられたのだ。

難条件をクリアして快適に。狭小地のハイデザイン・ローコスト二世帯

東京都台東区 / 浅草橋の家

敷地は13坪とコンパクトな上、既存地下配管の関係で基礎工事可能な範囲が限られ、1階で家を建てられる広さは約11坪。また、耐火規制で木造よりコストが高い鉄骨造にする必要があり、予算バランスも考えた計画が求められた。

難易度の高い家づくりだったが、Yさまは角倉さんが手がける住宅を見て、「こんな素敵な家に住みたい」と依頼を決めた方。そのためY邸は、「敷地条件や法規制をクリアして、ハイデザイン・ローコストの二世帯住宅をつくる」がテーマとなった。

完成したY邸は、スッと伸びた4階建てのシャープなラインも、上階だけ張り出したデザインも、クールな色使いも文句なしにかっこいい。シンプルなのに印象に残り、「素敵な家に住みたい」というYさまの思いにしっかりと応えている。

猫たちも大満足の工夫がいっぱい。 お気に入りの家具も似合う家をローコストで

千葉県 / 大網の家

Oさまの手もちの家具は北欧ヴィンテージのものが多く、「新建材は似合わない」と考えた吉田さん。1階の床は無垢のフローリング、壁は珪藻土クロスと、ワンランク上の素材を選んで上質感のある空間をつくり上げた。

一方で「低コスト」という要望にも応え、内装ではラワン合板やフレキシブルボードなど、比較的安価で経年変化も楽しめる素材を使用。外装も家具の雰囲気に合わせ、年月とともに味わいを増す焼杉を使っているが、サイディングと併用することでデザイン性とコスト圧縮を両立させている。

“当たって砕けろ”と人気建築家にチャレンジした結果、理想以上の家が予算内で。

千葉県我孫子市 / N邸

 松本さんから提案された家は、1階は中庭やテラスを取り囲むように玄関土間や廊下、部屋やアトリエが配された思いもよらなかったプラン。2階はリビングダイニングとキッチン、バスルームやパウダールームなどの水まわりのみと、潔くレイアウトされていた。

「家のカタチが想像もしなかったテトリスみたいなカタチで、そこにテラスや中庭があって、“なんだか面白そう!”とひと目で気に入って。私たちの想像をはるかに超えた提案で、間取りを見ているだけで楽しくて。“テラスで何しよう”と、ワクワクしてしまいました」
 夢が膨らむプラン提案だけでなく、快適で暮らしやすそうな住まいが予算内できっちりおさまっていたこともNさん夫妻にとっては驚きだった。

「よく雑誌やTV番組の家づくりを見ると“500万円予算をオーバーしてしまいました”みたいなことってよくありますよね。うちは予算内で建てたかったので、そういうことがあったら困るなと(笑)。でも、なるべく無垢材を使いたいとか、質の面でもこだわりがあったんです。そこの提案の塩梅が松本さんは絶妙なんですよ。コストダウンの方法も教えてくれるし、こだわっている部分には“手が届く範囲のいいもの”を提案してくれる。工務店さんにも掛け合ってくれて、予算をかけるところとマイナスするところをバランスよく組み立ててくれて、本当に助かりました」