木造×鉄骨、木造×鉄筋 etc. 異なる長所が交わり、新たな可能性が広がる「混構造特集」

近年、住宅のデザイン・設計の分野においても、新たな潮流として広がりつつある「混構造」。主には「木造×鉄骨」「木造×鉄筋」を用いた構造のことを指しますが、それは単なる工法の組み合わせではなく、両者のメリットをそれぞれ引き出した、新しい建築工法のアプローチと言えます。今回は、そんな「混構造の住宅」をテーマにした事例を紹介いたします。ぜひみなさまの住まいづくりの参考にしてください。

日常の風景だった竹林が特別な景色に。 程よく遮り、程よく繋がる快適空間の秘密

愛知県新城市

ご一家で暮らす家をつくるための建て替えを依頼された、建築家の伊原洋光さんとみどりさん。敷地を見に行くと、元の家の背面に美しい竹林があることを発見した。視線や風が抜ける広々とした室内空間に、唯一無二の竹林の景色がプラスされ、機能性と心地よさがハイレベルで両立する家ができた。

RCと木造を合わせた『混構造』を採用 沖縄の気候・自然と共存する「亜熱帯のいえ」

沖縄県豊見城市 / 亜熱帯のいえ

「いつか沖縄の海が見える土地に自分の家を建てたい」。と考えていた、ADeRの仲本昌司さん。その夢がとうとう実現し、誕生したのが豊見城市に建つ「亜熱帯のいえ」だ。外壁に頑丈なRCを用いつつ、木材で開放的な空間をつくりだすことに成功した仲本さん。「沖縄らしい家」へのこだわりが詰まった家づくりの全貌をご紹介しよう。

鉄筋コンクリートと木造のいいとこ取り 宙に浮くキューブ

神奈川県 / SHICHIRI-Y

鉄筋コンクリートの冷たさと木の温もりを感じる家。施主からリクエストされた、一見相反する2つの要素。「融合させるのではなく、内包する」という一見斬新とも思えるアプローチをとった、建築設計事務所可児公一植美雪の仕事ぶりに迫る。

狭いけれど狭くない 車3台分の敷地で仕事場もテラスも

東京都葛飾区 / S邸

敷地面積約10坪、車3台分のほどの敷地。そこに家族3人が住む自宅を建てたのは、島村香子建築設計室の島村さん。実はこの家には島村さんの仕事場や駐車場、テラスまであるのだという。島村さんの狭いけれど狭くない住宅づくりの秘密に迫る。

コンクリ・木造混構造に赤瓦屋根 長年の経験が生む沖縄にマッチした家

沖縄県与那原町 / 与那原の家

本土と気候風土や文化が大きく違う沖縄の家づくりには、沖縄ならではの知識や工夫が必要。沖縄で生まれ育ち今も沖縄を中心に活動を続ける建築家、山城さんは建築士歴50年を超えるベテラン建築家。沖縄を熟知した匠の家づくりに迫る