ストーリーを感じる空間は極上の居心地。
視界いっぱいに海が広がる、美しい青瓦の家

沖縄県では珍しいという木造住宅を数多く手がける建築家の岸田さん。優れた性能を確保することはもちろん、デザイン性の高さも岸田さんがつくる住宅の魅力のひとつだ。気候や風土、地域と調和し、住まう人が愛着を持てる家はどのようにつくられるのか。作品のひとつ「グランブルーテラス」を例にとり紹介する。

岸田 匡史 きしだまさふみ

一級建築士事務所 HARMO design 沖縄県 豊見城市

私が17年前に沖縄に初めて来た時に見た備瀬のフクギ並木の集落の風景。 深い緑とひなびた石垣、木と素焼きの赤瓦が重なり合いながら路地を曲がる度に新しい風景を見せてくれる。そしてその先にある海の輝き。 フクギと石垣に守られながら屋敷内に建つ赤瓦をのせた開放的な家づくりは光と風を取り込み、災害から集落を守り、かつ美しさを引き立てるような絶妙なバランスで構成されています。 この周囲の環境(光・風・水・風土・くらし)と響き合う調和のとれた風景こそハルモデザインの企業理念になっています。 建材や技術が大幅に進歩した現代にあって先人の知恵を活かしながら無駄なエネルギーを使わず自然と共に心地よく暮らせる家。 ”現代のうちなー家”を創りたいという想いから設計のみならず施工も手掛けることで、お客様の理想の家を責任をもって引渡しまで一貫して携わる事の出来るアーキテクト(建築家)+ビルダー(工務店)というスタイルで運営させて頂いております。 うちなーのゆったりした時と移り行く季節を感じながら、ご家族が楽しく心地よく暮らせる家づくりに取り組んで参ります。

お問い合わせ
この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

木造住宅を熟知した、アーキテクトビルダー
沖縄の気候や風土に調和する家をつくる

沖縄県にある「グランブルーテラス」は、HARMOdesignの岸田匡史さんが設計した木造住宅だ。今もRC構造を用いた一般住宅が多い沖縄では珍しいと感じるかもしれないが、岸田さんによれば「亜熱帯気候である沖縄で調湿機能を持つ木材を使うことは、とても理にかなっているのです」とのこと。素材が軽く柔軟性があるおかげで、強い雨風もしなやかに受け止めることができるのだという。さらに、設計の自由度が高いこと、コストパフォーマンスがよいことなど、利点は多いと岸田さんは語る。

眼下に海が広がる素晴らしい土地を生かした、理想の住まいをつくりたいとお考えだったこの家のオーナー様も、沖縄の木造住宅の魅力をご存じだったひとりだ。ただ、誰に、どの会社に依頼するかは悩みどころだった。まず、先述の通り沖縄ではRC造の住宅が一般的なため、そもそも木造住宅の設計や施工を安心して任せられる先がなかなかない。加えて高いデザイン性も欲しいとなれば、選択肢はさらに狭まっていく。

このような理由から、設計から施工までの全てを一手に担うアーキテクトビルダーのような会社を探していたオーナー様。木造住宅に特化し、バラエティ豊かなスタイルの住宅を数多く手がけている岸田さんとはホームページを通じて知り合ったそうだが、オーナー様にとってはこの上ない僥倖だったことだろう。デザイン力はもちろん、HARMOdesignの家づくりが設計とともに、施工も岸田さんが窓口となってワンストップで対応する、まさにアーキテクトビルダーのようなシステムを取っているからだ。

さらに、施工を請け負う会社や職人たちも日ごろから岸田さんとともに仕事をしている、木造住宅のプロフェッショナルばかり。オーナー様は実際に打ち合わせや見学会の来場を重ね、これならば理想の家づくりを安心して任せられると確信、依頼を決めたのだそうだ。
  • 空と海に映える屋根の青い瓦は特注品。家から海へと続くリゾート分譲地の赤瓦との対比も心憎い

    空と海に映える屋根の青い瓦は特注品。家から海へと続くリゾート分譲地の赤瓦との対比も心憎い

  • 2階から吹き抜けを見下ろす。アールの入った手すりのデザインが室内に高級感を与えている

    2階から吹き抜けを見下ろす。アールの入った手すりのデザインが室内に高級感を与えている

海の青や植物の緑に映える青瓦と
チャーミングな佇まいで周囲から愛される家

「グランブルーテラス」は、その名の通り、LDKやそこから繋がるテラス、庭から青い海と空を見渡せる贅沢な環境にある家だ。沖縄らしいその青と、亜熱帯気候ならではの緑によく合う外観の洋館は、中に入るとまた少し雰囲気が変化し、ラグジュアリーでホテルライクな設えとなっている。

設計に当たり、岸田さんはまず丁寧なヒアリングから始めるという。内容は理想の家の話から家づくりとは直接関係のないことまで多岐に渡り、ライフスタイルや将来の展望、趣味や好みまで共有する。そうして、ひとつの家族としての理想と、ひとりひとりの好みまでをバランスよく調和させて設計に反映していく。

調和を図るのは要望や理想だけではない。亜熱帯気候による沖縄ならではの景観や、気候風土、地域の特性など、家を取り巻く環境全てに調和するように気を配るのだ。そのうえで、伺った要望やライフスタイルを表現し、提案する。岸田さんの手掛ける家それぞれに光る個性が存在するのはこのステップがあるからこそだ。「私はお客様の暮らしの舞台を設える役割だと思っています。固定概念を持たずにヒアリングし、オーナー様の思いを表現することに重きを置いています」と岸田さん。

では、この「グランブルーテラス」でこの理念がどう表現されたかを見てみよう。

オーナー様の「屋根に青瓦を取り入れたい」という要望には、まず青の色にこだわり検討を重ねた。隣接するリゾート分譲地には沖縄特有の赤瓦の屋根の家が多いことから、屋根の雰囲気は赤瓦に似せている。周辺の家並みに馴染みながらも、近隣の家々や空や海とのコントラストが美しい。思い描いた色を表現するため、特注したのだというから驚きだ。

外観の佇まいもチャーミング。青瓦の切妻屋根はシンプルだが、フォルムは左右非対称であり、屋根から軒へと続く部分と下屋の部分の高さを切り替えるなど、ふと目に留めてしまう魅力がある。玄関ポーチにはアールを取り入れ、また子ども部屋の窓格子などさりげないデザインを施して、ご希望である「洋館」らしい雰囲気を高めた。

外壁はサイディングを採用した。周りのデザインや素材によってニュアンスが引き立ち、とてもよく雰囲気にマッチしている。また、メンテナンスがしやすいことも大きな利点。交換も比較的手間なく行えるが、光触媒によって汚れを分解する素材を選んでいるため、多少の汚れは雨で洗い流されるのだという。長く住める住まいを提案する岸田さんならではの気遣いだといえるだろう。

オーナー様が満足されたことはもちろんのこと、道行く人からも「素敵な家が新しくできたね」と高い評判を得られているというのも納得だ。
  • 1階ダイニングからキッチンを見る。天井が低く、落ち着く空間だ。キッチンの壁面の奥はパントリー

    1階ダイニングからキッチンを見る。天井が低く、落ち着く空間だ。キッチンの壁面の奥はパントリー

  • 玄関辺りからLDKを見る。オープンに計画されているため、室内に入った瞬間に海が見える。玄関からLDKへの道行は、天井の高さや素材の変化などからそれ自体がひとつのストーリーが感じられる体験となり、景観や家族とのコミュニケーションをより印象的なものにする

    玄関辺りからLDKを見る。オープンに計画されているため、室内に入った瞬間に海が見える。玄関からLDKへの道行は、天井の高さや素材の変化などからそれ自体がひとつのストーリーが感じられる体験となり、景観や家族とのコミュニケーションをより印象的なものにする

  • 2階廊下からの眺め。吹き抜け上部に設けた窓の高さは、棟上げ時にオーナー様と相談して決めた。左側の正方形の窓は開閉可能。開けると家の中を風が抜けて心地よい。2階はペットのことも考慮し、ウォールナット調の新建材を採用した。耐水性もあり、メンテナンスがしやすいという

    2階廊下からの眺め。吹き抜け上部に設けた窓の高さは、棟上げ時にオーナー様と相談して決めた。左側の正方形の窓は開閉可能。開けると家の中を風が抜けて心地よい。2階はペットのことも考慮し、ウォールナット調の新建材を採用した。耐水性もあり、メンテナンスがしやすいという

  • 2階、書斎。ご主人が仕事場としても使用するため、壁面の棚は高さなど全てにおいてご要望に沿って計画した。画像中央、長細い窓から緑や海が眺められるおかげで、一息ついてリフレッシュもしやすいだろう。心行くまで読書を楽しまれることも多いのだとか

    2階、書斎。ご主人が仕事場としても使用するため、壁面の棚は高さなど全てにおいてご要望に沿って計画した。画像中央、長細い窓から緑や海が眺められるおかげで、一息ついてリフレッシュもしやすいだろう。心行くまで読書を楽しまれることも多いのだとか

一瞬一瞬が印象的で、思い出になる
ストーリーを感じるオーシャンビュー空間

「グランブルーテラス」の室内は、玄関を入るとダイレクトにオーシャンビューのLDK空間が広がる。廊下などの要素を省かれていることで、玄関に入った瞬間に海が見え感動するが、それは始まりにすぎない。天井が低く抑えられたダイニングを抜け、2階までの吹き抜けになっているリビングへと進む過程で海や室内の見え方が次々に変化し、ストーリーが感じられるのだ。

玄関と生活空間をダイレクトに繋いだ理由はほかにもある。オーナー様はたくさんのペットと暮らしており、リビングの一角、2階とを繋ぐ階段の下にケージを造作した。帰宅したときペットの様子もぱっと目に入るうえ、ペットたちは廊下がない分より広々とした空間で走り回ったり、のんびりとくつろいだりできる。

また、海を臨むリビングの窓は、そのままテラスからドッグランを兼ねた庭へと繋がるように計画した。大自然が感じられる中で犬たちが駆け回る様子を眺めるのは、至福のひとときとなることだろう。

要望から、ホテルライクな設えとしたLDKや吹き抜け空間。アールを用いた階段の手すりやシーリングファンは高級感があり、まさに上質な居心地が得られる。「家は完成して終わりではないですから」と岸田さん。視線や視点の変化によるドラマ性や、室内のどこを切り取っても洗練されている雰囲気づくりは、これからここで暮らすオーナー様家族のふとした一瞬がこの家の思い出となるように、との思いも含まれているのだ。

一方、家族の空間であるLDKと比べ、個々のスペースである書斎やパントリー、子ども部屋などはそれぞれの好みや要望にさらに強くフォーカスを当てて計画した。ひとつの家としてきちんと調和をとったうえで、より愛着が沸くスペースをつくることで家族みんなが家を丁寧に扱い、家が長持ちするのだという。

常に丁寧にお客様と向き合う岸田さん。最近では遠方にお住いの方からの依頼も多くあり、zoomを使用したり、現場から中継で結んだりすることもあるそうだ。この「グランブルーテラス」もそうだが、これだけオーナー様の理想を確実に落とし込んだ家をつくることができるのも、岸田さんがワンストップで対応するからこそ。沖縄県ではまだまだ一般的ではない木造住宅だが、岸田さんがつくる家によってよさを実感する人が増え、きっと広がっていくことだろう。
  • 2階子ども室。手前右の仕切り戸はクローゼット。雰囲気に合わせ、窓は上げ下げ窓とし、格子も付けた。窓によって切り取られた風景が美しい

    2階子ども室。手前右の仕切り戸はクローゼット。雰囲気に合わせ、窓は上げ下げ窓とし、格子も付けた。窓によって切り取られた風景が美しい

  • 1階寝室はゆとりある広さで計画され、高級ホテルのような仕上がり。天井に向かって設けられた間接照明もムードを引き立たせている。光の映り方がきれいなライトはオーナー様が選んだもの。窓からは海へ続く絶景が眺められる。画像右の引き戸はウォークインクローゼットに続く

    1階寝室はゆとりある広さで計画され、高級ホテルのような仕上がり。天井に向かって設けられた間接照明もムードを引き立たせている。光の映り方がきれいなライトはオーナー様が選んだもの。窓からは海へ続く絶景が眺められる。画像右の引き戸はウォークインクローゼットに続く

  • 1階水回り。右側の扉は浴室へ、左奥の扉は物干し場へ続く。壁紙は奥さまによるセレクト。「家に愛着を持っていただくことで、家は長持ちします。ですから、住まう人それぞれの『好き』の要素を取り入れたいと考えています」と岸田さん

    1階水回り。右側の扉は浴室へ、左奥の扉は物干し場へ続く。壁紙は奥さまによるセレクト。「家に愛着を持っていただくことで、家は長持ちします。ですから、住まう人それぞれの『好き』の要素を取り入れたいと考えています」と岸田さん

  • 1階リビングから吹き抜けを見上げる。品のあるデコレーションの手すりから、高い位置に取り付けられたシーリングファンまでの流れが見事。日常のひとときも、この眺めとともによい思い出になりそうな予感がする場所が、この家にはたくさんある

    1階リビングから吹き抜けを見上げる。品のあるデコレーションの手すりから、高い位置に取り付けられたシーリングファンまでの流れが見事。日常のひとときも、この眺めとともによい思い出になりそうな予感がする場所が、この家にはたくさんある

基本データ

作品名
グランブルーテラス
所在地
沖縄県
間取り
3LDK+書斎+ロフト収納+ペットスペース
延床面積
133.71㎡
予 算
4000万円台

岸田 匡史 きしだまさふみ

一級建築士事務所 HARMO design 沖縄県 豊見城市

私が17年前に沖縄に初めて来た時に見た備瀬のフクギ並木の集落の風景。 深い緑とひなびた石垣、木と素焼きの赤瓦が重なり合いながら路地を曲がる度に新しい風景を見せてくれる。そしてその先にある海の輝き。 フクギと石垣に守られながら屋敷内に建つ赤瓦をのせた開放的な家づくりは光と風を取り込み、災害から集落を守り、かつ美しさを引き立てるような絶妙なバランスで構成されています。 この周囲の環境(光・風・水・風土・くらし)と響き合う調和のとれた風景こそハルモデザインの企業理念になっています。 建材や技術が大幅に進歩した現代にあって先人の知恵を活かしながら無駄なエネルギーを使わず自然と共に心地よく暮らせる家。 ”現代のうちなー家”を創りたいという想いから設計のみならず施工も手掛けることで、お客様の理想の家を責任をもって引渡しまで一貫して携わる事の出来るアーキテクト(建築家)+ビルダー(工務店)というスタイルで運営させて頂いております。 うちなーのゆったりした時と移り行く季節を感じながら、ご家族が楽しく心地よく暮らせる家づくりに取り組んで参ります。

お問い合わせ