自宅を新築するため、候補に挙がったのは明確な理由により価格が抑えられた土地。相談を受けた建築家の村上さんは、ただ1つだけ納得できればいい家ができると判断した。完成したのは自然豊かで開放的、さらに素晴らしい眺望が楽しめる家だ。そしてそれは、懸念した条件があったからこそ実現したともいえるという。
この建築家に2階リビングからキッチン、ダイニングを見る。南側の一面を開口しご要望の「眺望を生かした家」を叶えた。スキップフロアのレベル差で生まれた外周の腰壁を生かし構造壁としている。柱や高い壁がないおかげで、大開口だけでなく各方向につくられた窓の景色をどこからでも楽しめる
南から見た外観。街並みに馴染みながら、窓の大きさや屋根の形状などでキャラクターが感じられるデザイン
道路から見た北側の外観。写真左に駐車場を配置、玄関から内縁、土間へと自然に繋がるような位置に前庭を計画した。玄関は大きなスライドドアの中に開きドアを組み込み、使い分けられる。お子さまが庭で遊ぶなら、屋内からの見守りは必須と考え工夫したと村上さん
2階リビング。窓から見える鎌倉山の景観を室内に取り込むため、木製の建具に窓の框や引手が見えないよう収めたうえ、筋交いもごくごくさりげなく見えるよう考慮した。窓を開けると山のほうから小鳥のさえずりが聞こえる、Hさまお気に入りの場所
リビングから2階を見渡す。リビングの右は和室。段差を利用し、和室の床下は収納に。ほかにも梯子を上がるとロフトが、キッチンからアクセスできるロフトの下部には書斎がある。シンプルな空間づくりにこだわり、室内をすっきり整えるための十分な収納も確保した
2階、リビングから和室を見る。らせん状に進む間、視線の先にはほぼ必ず窓がある。和室は客間としても使用するため、リビングとの仕切りにロールカーテンを設置。和室手前、左の階段はキッチンに続く。階段脇の通路を進むとトイレや書斎がある。天窓は熱気を逃がすため計画した
2階キッチン(右)、ダイニング。リビングからさらに床が上がりダイニングの窓は全面開口となるため、より木々が身近に感じられる。キッチンに立った時、広い視界で山並みが見えて気持ちがいい。収納を充実させたいという要望から、キッチン台のダイニング側は全て収納棚とした
撮影:髙橋菜生(Nao Takahashi)