1つの造作でいくつもの役割
じっくり対話で叶えた優しい空間

戸建と比べ制約の多いマンションのリノベーション。自由度が低いということは、裏を返せば、建築家の腕が最も試される場であるということ。その眺望の良さに惹かれた施主のTさんが、築26年のマンションリノベを依頼したのは、竹味佑人建築設計室の竹味さん。大胆な発想と確かな力量で、家族がゆったりとした気持ちで過ごせる優しい空間に仕上げた極意に迫る。

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

心の中のイメージを目に見える形に
施主の思考の整理をお手伝い

東京都北区赤羽。その「住みやすさ」から住みたい街ランキングにも選ばれたことのあるこの街に、竹味さんがリノベーションを手掛けた物件がある。

高台の傾斜地に建つマンションの4階角部屋。内覧で訪れた施主のTさんと奥様は、その見晴らしの良さと陽当りに惹かれ「ここであれば気持ちのよい暮らしができるに違いない」と、リノベーションを決意したのだという。

実はTさんも大手ゼネコン設計部に勤める建築士。「もともとは、自分の住む家を自分で手がけたい。オリジナルで仕上げたいと思っていたんです」とTさん。しかし、普段はビルなど大規模な建物に携わり、住宅の経験がなかったことから、大学の先輩でもあり住宅の経験も豊富な竹味さんに依頼をすることにしたのだという。

Tさんには、竹味さん以外にも同級生や先輩・後輩、仕事で繋がりのある建築士は数多くいることだろう。その中で竹味さんにリノベーションを依頼した。いわば竹味さんはプロの目から見て、「自邸を任せたい」と選ばれる腕を持った建築家だといえる。

こうして、Tさんと竹味さん、さらにはTさんの奥様も加わった3人4脚でのリノベーションが始まった。3人でLINEグループをつくり、どんなことを叶えたいのか、どんなテイストにしたいかということはもとより、ちょっとした思いつきや気になったことをこまめにやりとりしていった。こうした竹味さんの「対話」を重視した施主とのコミュニケーションは、Tさんとの間に限った話ではない。ヒアリングを繰り返し何度も納得いくまでプランを提案するというキャッチボールを繰り返す。ときには、施主と共にショールームを訪れ、一緒に材料や機器、インテリアを選ぶこともあるという。手間や時間を惜しまずじっくり丁寧に寄り添うのが竹味流。

「依頼主が心の中でイメージしていることを掘り当てたり、漠然と持っている考えを目に見えるかたちで整理をするのが私の仕事だと思っています」と竹味さん。

そんな姿勢にTさんも「自分一人のアイデアだけでは、前のめりになってしまうところでした。竹味さんに上手く意を汲んでいただき、納得のいくプランに辿り着きました」と、とても心強かった様子。

こうして掴んだ施主の真意に、竹味さんの卓越したセンスで応えたプランは、満足度の高いものとなった。
  • 玄関からパントリー、キッチンまではフラットな土間。外出から帰って靴を脱がずに、買ってきたものやベビーカーを収納できる

    玄関からパントリー、キッチンまではフラットな土間。外出から帰って靴を脱がずに、買ってきたものやベビーカーを収納できる

  • LDKと小上がりには、東と南の2方向からの開口から陽が降り注ぐ。床を嵩上げした分、天井は現しにして開放感を出した。写真は東から朝陽が入り込んでいる様子

    LDKと小上がりには、東と南の2方向からの開口から陽が降り注ぐ。床を嵩上げした分、天井は現しにして開放感を出した。写真は東から朝陽が入り込んでいる様子

  • 家のどこに居ても息遣いが感じられる室内。コンクリートの無骨さと木の柔らかさが見事にマッチした、のびやかで落ち着きのあるリビング

    家のどこに居ても息遣いが感じられる室内。コンクリートの無骨さと木の柔らかさが見事にマッチした、のびやかで落ち着きのあるリビング

  • 4畳ほどある小上がりの下は大容量の収納。手前は日常的に使うもの、畳の下はシーズンものといった形で使い分け。木製の鴨居フレームを設置することで、将来カーテンや壁で仕切ることも可能とした

    4畳ほどある小上がりの下は大容量の収納。手前は日常的に使うもの、畳の下はシーズンものといった形で使い分け。木製の鴨居フレームを設置することで、将来カーテンや壁で仕切ることも可能とした

3DKを1LDK+小上がりに
カフェのような居心地のよさ

じっくり丁寧に引き出したTさんご夫妻の要望を大きくまとめると2つ。「窓からの眺望を活かした気持ちよい空間」「シンプルで素材感を活かす」というもの。その他にも土間スペースや植物を置きたい。子供の成長に合わせたフレキシブルさというキーワードも出たという。

それに対し、竹味さんはどんなアイデアで応えたのだろうか。

玄関扉を開けると、タイル張りの床が目に入る。それはパントリーさらにはキッチンまで続く土間となっている。この土間によって、いちいち靴を脱がずとも外出から帰ってそのまま進み、コートをかけたり、荷物を収納できる。さらにはベビーカーもたたまずに入ってこれる。小さなお子さんがいるTさんにとっては、うれしい作りだ。

土間を進むと1段高くなって開放的で明るいLDKに到達する。もともと3DKと細かく別れていた部屋を、L字型の大きなLDKと寝室に再構成。一番長い時間を過ごすであろうリビングを、抜群の眺望と日差しの恵みを享受できるようにした。さらにLDKの一部には畳敷きの小上がりを作り、ゴロリと寝転ぶことも可能な寛ぎのスペースを設けた。この小上がりの上部には、木製のフレームが取り付けられていて、カーテンや壁で仕切ることで個室としても使うことができる。客間としての利用や将来の子供部屋への転換も視野に入れた作りだ。さらには、畳の下は大容量の収納スペース。リビング側には、日常使いのものを、畳の下にはシーズンものをしまえるよう、蓋にも工夫をこらした。

この部屋で何より驚かされるのが、明るさと開放感だ。床を嵩上げした分、高さを出すために天井はコンクリートの躯体を現しにした。一方、床は無垢のフローリングで、窓側の壁は木の羽目板を貼り、同じテイストで庇やカウンターを仕上げた。それまで個室ごとに独立して配置されていた5つの窓をひとつなぎに感じられるようデザインした。コンクリートの無骨さと、木の温もりが見事にマッチして、のびやかで落ち着きある空間に仕上がった。

この窓まわりの仕上げに「このアイデアにはグッときました。テレワークが増えた今、カウンターで景色を見ながら、会社よりも快適に仕事ができています」とTさん。奥様も「壁は、塗るかクロスを貼るくらいだと思っていたので、想像以上に素敵に仕上げていただき、ありがたく思っています」と、驚きを隠せなかったようだ。

この家の特徴の1つでもある庇には、実は秘められた役割がある。1つ目の役割は、ダクトや照明といった設備機器の目隠し。天井を現しにしたため、むき出しになってしまうものを上手く隠す意匠だ。また、上部は棚としての役割をもたせた。絵や雑誌、植物を飾るギャラリーとして活用している。さらにこの庇は、斜めにカットされていて外の光を奥まで導く仕組みにもなっている。ここでも1つの造作でいくつもの役割をもたせた。竹味さんの手腕には驚かされるばかりだ。

明るさという点では、さらなる工夫が。寝室の壁にはシルバーの塗装を施した。この塗装が、室内に入った自然光を適度に反射し、全体を柔らかく照らすのだ。

このようにして出来上がったT邸の空間は、優しい光と木のぬくもりに包まれる、ほっこりスペース。居心地のよいカフェのような、つい長居をしてしまいたくなる空間だ。
「子供も、部屋の中で様々なお気に入りの場所を見つけ、日々楽しそうに駆け回っています」と奥様。

竹味さんの建築のポリシーの1つに「暮らしをもっと楽しく」というものがある。時間をかけ、楽しみながら育てるような、そこにしかない暮らしを実現したいという思いだ。

「家にいる時間が長くなって、ますますこの家の良さを感じています」とTさん。Tさんのこの言葉が、竹味さんの建築の真髄を現している。

竹味さんはこれからも、じっくりと丁寧に施主に寄り添い、類まれなるアイデアで快適な住まいを作り出し、住めば住むほどその良さを感じられる暮らしを作っていく。
  • 東面のバルコニー側には、光沢感ある白いタイルを敷き、インナーテラスに。水やりしやすい環境で、観葉植物もすくすく育つ

    東面のバルコニー側には、光沢感ある白いタイルを敷き、インナーテラスに。水やりしやすい環境で、観葉植物もすくすく育つ

  • 寝室の壁面はシルバーの塗装。外から入った日差しを拾い、室内を柔らかな光で彩る

    寝室の壁面はシルバーの塗装。外から入った日差しを拾い、室内を柔らかな光で彩る

  • キッチンはぐるりと回遊できるアイランド型。上部には竹味さんが設計した特注のステンレス製水切棚を設置。洗い物もすぐ乾くのだとか

    キッチンはぐるりと回遊できるアイランド型。上部には竹味さんが設計した特注のステンレス製水切棚を設置。洗い物もすぐ乾くのだとか

  • 窓側には、Tさんのワークスペースにもなる広々カウンター。庇を設け、照明やダクトをキレイに収めた。絶妙な角度をつけることで陽光を室内に導く

    窓側には、Tさんのワークスペースにもなる広々カウンター。庇を設け、照明やダクトをキレイに収めた。絶妙な角度をつけることで陽光を室内に導く

  • 窓上の庇は、奥様の手が届く絶妙な高さ。絵や雑誌、植物を飾るギャラリー的な役割も

    窓上の庇は、奥様の手が届く絶妙な高さ。絵や雑誌、植物を飾るギャラリー的な役割も

撮影:アトリエあふろ(糠澤武敏)

間取り図

  • before

  • after

基本データ

作品名
羽の家/wing room
施主
武井光(共同設計)
所在地
東京都北区
家族構成
夫婦+子供1人
延床面積
59.92㎡