建物のポテンシャルと魅力を最大に活かした
歴史ある町家の大規模なリノベーション

石川県小松市にある町家のリノベーションが完了した。この建物は中庭を囲んで町屋部分、収納蔵、そして撚糸工場を改修した住居+事務所の3つで構成されている。延床面積が500㎡にも及ぶ、大規模な建物だ。長い歴史を持つ町家部分を残しながら、快適な生活の実現を目指した、この作品をご紹介しよう。

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

歴史ある町家の佇まいを残す部分と、
大胆にリノベーションする部分の整理

この建物は長い歴史を持つ町家部分と、のちに増築された撚糸工場だった部分、それらを繋ぎ中庭に面する部分の3つから構成されている。

お施主様の主な要望は、
・子どもの独立後、夫婦二人で住むのには広すぎる家の管理を楽にしたい
・断熱性能がまったくない家なので、冬でも快適に過ごしたい
・普段過ごすリビングと浴室の快適性・デザイン性を優先してほしい
というものだった。

寒さ厳しい北陸地方で、子どもが独立した後に考える内容としてはごく一般的なものだろう。しかしこの家の場合、500㎡というあまりにも広すぎる床面積と、建築された時代も用途も異なる建物が繋がっていることが課題となった。

当然ながらリノベーションの予算は決まっており、すべてを改修することはできない。この作品はいわば「限られた予算の最適な配分」を考え、なおかつ「快適な毎日を過ごすことができる」プランを作成するプロジェクトだと言えるだろう。

この作品を手掛けた「株式会社 髙嶋頌介建築設計事務所」の髙嶋さんはまず、お施主様の要望を満たすために「改修する部分」と「このままの佇まいを残す部分」の分類から着手した。

その概要は、
・長い歴史を持つ町家部分はそのままの姿で残す
・今後も使用しないであろう部屋の一部を外部化し、広大なピロティ空間を設ける
・レイアウトを全面的に変更し、中庭に面する場所へリビングスペースを移動する
というものだった。

町家部分を残すことで、予算をリノベーションする部分に集中できる。使わない部屋を外部化することで、室内の管理が楽になる。広大なピロティは2階建ての1階部分に設けたため、雪が降る冬期にはとても便利な空間となる。そして、リビングスペースを中庭に面する場所に移動することで、快適に毎日の生活を送ることが可能となるのだ。

髙嶋さんが実施した課題の整理やコスト配分の最適化は、どのリノベーションにも発生するものだ。しかもこの改修は、仮住まいなどをせず、住みながら行われた。そのため工期を3期に分け、複雑な工程をコントロールしながら実施された。ぜひ図面をご参照の上、その精緻な計画をご理解いただきたい。
  • リビングから見た中庭とダイニング・キッチン(写真奥)。今回のリノベーションで中心となる場所だ。以前は中庭に面する場所が廊下と浴室などの水回りだった。そのため、新たな梁をかけるなどの構造改修をおこなった。和風の中庭と町家だったため、窓の高さはあえて低く設定した

    リビングから見た中庭とダイニング・キッチン(写真奥)。今回のリノベーションで中心となる場所だ。以前は中庭に面する場所が廊下と浴室などの水回りだった。そのため、新たな梁をかけるなどの構造改修をおこなった。和風の中庭と町家だったため、窓の高さはあえて低く設定した

  • リビングから見た中庭。放置されていた中庭は綺麗に整備され、手入れもしやすいものとなっている。高さをあえて抑えた窓の効果で、とても落ち着く空間となった。また、隣家からの視線を遮る効果もあり、レースのカーテンなどを使用せず、常にこの景観を楽しむことができる

    リビングから見た中庭。放置されていた中庭は綺麗に整備され、手入れもしやすいものとなっている。高さをあえて抑えた窓の効果で、とても落ち着く空間となった。また、隣家からの視線を遮る効果もあり、レースのカーテンなどを使用せず、常にこの景観を楽しむことができる

  • 中庭には照明が設置されている。リビングは間接照明を施すことで美しい勾配天井を形成し、柔らかな光が白く塗られた天井梁を介して部屋全体を包み込む。外部の視線を気にしなくてもよいので、カーテンを閉めずに夜間でもこの景観を楽しむことができる

    中庭には照明が設置されている。リビングは間接照明を施すことで美しい勾配天井を形成し、柔らかな光が白く塗られた天井梁を介して部屋全体を包み込む。外部の視線を気にしなくてもよいので、カーテンを閉めずに夜間でもこの景観を楽しむことができる

  • キッチンから見たリビング。キッチンの天井は低くし、リビングと強弱をつけることで空間の広がりを演出している

    キッチンから見たリビング。キッチンの天井は低くし、リビングと強弱をつけることで空間の広がりを演出している

使われていなかった中庭の価値に気付き
大幅なレイアウトの変更を提案

リノベーションをするエリアが決まると、髙嶋さんはプラン作成に着手した。ここでポイントとなったのが、敷地の中心にある中庭だ。

実は、この中庭はあまり手入れがされていなかった。中庭は町家部分と工場跡部分をつなぐ廊下や浴室などの水回りに面していたが、その景色を楽しむような使われ方はされていなかったのだ。

髙嶋さんは、「普段使うことになるリビングの快適性を重視したい」というお施主様の要望を実現するために、この有効に使われていない中庭の活用を検討した。レイアウトを大幅に変更し、綺麗になった中庭を毎日眺めることができる位置に、LDKを配置するプランを考えたのだ。

実は、当初作成した5案の中で、このプランがもっとも大掛かりで大幅な変更となるものだった。浴室などの水回りがあった場所に広いLDKを配置するため、多くの柱を除去し、そのかわりにしっかりとした梁をかけるなどの構造改修が必要となるからだ。

しかし髙嶋さんは、この中庭を中心としたプランを第一候補としてお施主様に提案した。
「このプランは、もっとも複雑で、もとのレイアウトからもかけ離れたものでした。しかしこの建物が持つポテンシャルや特徴を活かし、その魅力を最大限に発揮できるものだと確信していました。お施主様も共感してくださったので、とても嬉しく感じました」。

中庭に接するLDKは、その快適性を高めるため、細かな部分にまでこだわって設計した。リビング部分の天井は屋根なりの勾配天井としているものの、もともと町家で和風の中庭を眺めることを考えると、高さがある窓や軒だと落ち着かなくなる。そこで少し低く水平ラインをコントロールし、もっとも落ち着く高さに設定した。

お施主様は当初、天井や窓は高い方がよいと考えていたが、髙嶋さんは説明を重ねた。完成した時にお施主様がとても満足した姿を見て、髙嶋さんはとても安心したそうだ。

使わない1階の部屋を外部化した広大なピロティは、とても洗練されたデザイン処理がなされている。まるでホテルのエントランスのような佇まいだ。「家の管理を楽にする」だけでなく、冬期の雪対策としても秀逸で、外出するたびに心地よい空間を通ることができる。

その他にも、様々な工夫が各所に取り入れられている。ぜひ、写真の説明文もご参照いただきたい。
  • 高級感が漂うピロティへのアプローチ。L字型にすることで外部からの視線を遮っている

    高級感が漂うピロティへのアプローチ。L字型にすることで外部からの視線を遮っている

  • ピロティ(全景)。1階の部屋だった場所を外部化したため、雨や雪を防ぐ広大なエリアが誕生した。降雪地域ではとても便利で重宝しているという。ウッドデッキ(写真右)の前には庭を眺められる浴室窓が設置されている

    ピロティ(全景)。1階の部屋だった場所を外部化したため、雨や雪を防ぐ広大なエリアが誕生した。降雪地域ではとても便利で重宝しているという。ウッドデッキ(写真右)の前には庭を眺められる浴室窓が設置されている

  • ピロティ奥の左に設置されたエントランスドア。右は外部収納のドア。正面のルーバーは中庭との境界にあり、庭の手入れのために出入りすることができる。ドアもルーバーも、すべてヒバ製のオーダーメイド。雨や雪にさらされないので痛むことがなく、耐久性にも優れている

    ピロティ奥の左に設置されたエントランスドア。右は外部収納のドア。正面のルーバーは中庭との境界にあり、庭の手入れのために出入りすることができる。ドアもルーバーも、すべてヒバ製のオーダーメイド。雨や雪にさらされないので痛むことがなく、耐久性にも優れている

  • 新たに作られた仕事部屋。写真を飾りたいお施主様の要望にこたえ、演出用の照明も用意された。テーブルも造作されたもので、壁の色とあわせて落ち着いた空間となっている

    新たに作られた仕事部屋。写真を飾りたいお施主様の要望にこたえ、演出用の照明も用意された。テーブルも造作されたもので、壁の色とあわせて落ち着いた空間となっている

建物や敷地が持つ特徴やポテンシャルを
最大限に活かし、豊かな空間を提供したい

お施主様の感想をお伝えしよう。

「放置していた中庭が蘇り、すばらしい景観になってとても驚きました」
「視線を気にせず、中庭を常に眺めることができる生活に満足しています」
「開放的なのに落ち着くリビングが快適で、テレビを見なくなりました」
「来訪者からピロティやリビングがホテルやカフェのようだと褒められ、嬉しいです」

いかがだろう。要望のすべてが叶っただけでなく、その他のさまざまな提案により、想像以上の快適な生活を送っているお施主様の様子が目に浮かぶ。

さいごに、髙嶋さんのこだわりをご紹介しよう。
「私が常に重視しているのは、家と外部のつながりです。今回の作品では、中庭とリビングがそれに該当します。土地や建物を取り巻く環境は、すべて異なります。仮に人通りが多い場所の場合は、道行く人からその建物がどのように見えるのかを考えます。街並みと建物との関係性を、常に考えて大切にしています」。

この考え方に共感した方からの依頼は幅広く、関西や関東、中部からの依頼もある。また、住宅だけでなく商業施設や店舗からの依頼も多いという。

土地や建物の特徴を把握できていない方や、自分が気づいていない良さを見つけ出してほしい方には、特に心強いパートナーとなるのではないだろうか。

興味を持たれた方は、いちどコンタクトしてみることをお勧めしたい。
  • 中庭と今回は未改修の町家(正面奥)。改修したリビングの窓(写真右)は、中庭がよく見えるように、幅1.8mの大きな引戸を設置した。窓枠はヒバ製で、庇の瓦との相性を考えて採用された

    中庭と今回は未改修の町家(正面奥)。改修したリビングの窓(写真右)は、中庭がよく見えるように、幅1.8mの大きな引戸を設置した。窓枠はヒバ製で、庇の瓦との相性を考えて採用された

  • 木毛セメント板と砂利、ヒバの素材でシンプルにまとめられた、ピロティのデザイン

    木毛セメント板と砂利、ヒバの素材でシンプルにまとめられた、ピロティのデザイン

  • エントランスドアへのアプローチは、将来のことを考えてスロープが設置されている

    エントランスドアへのアプローチは、将来のことを考えてスロープが設置されている

撮影:高橋俊充

間取り図

基本データ

作品名
KTH
所在地
石川県小松市
家族構成
夫婦、愛犬
敷地面積
790㎡
延床面積
(今回の改修面積は189㎡)500㎡
予 算
2000万円台