配置の妙で叶えた、日射とプライバシー確保
優しい光に包まれて穏やかに暮らす家

漆喰の壁の美しさが青い空に映える家は、瓦屋根によって重厚感が加わりまるで蔵のよう。建築家の香山さんは、住宅街の中でプライバシーを確保しながら、いかに明るい家をつくるかと熟考し、道路側から奥に伸びる長細い家を提案。隣家が迫っていても、カーテンを開けて生活できる環境をどう実現したのだろうか。

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

閑静な住宅街の中に光溢れた家を建てたい
庭に繋がるLDKで光もプライバシーも

兵庫県赤穂市。暮らしやすい住宅街の一角に「古浜町の家」はある。結婚を機にこの土地を購入された施主のMさまは、プライバシーを保ちながら、日の光が入る明るい家にしたいとお望みだった。

依頼を受けたのはカヤマ設計室の香山安武さん。要望を叶えるために、まず、家の配置について考えたという。敷地は東西に長く、西側が接道している。東側には小学校、南側には隣家が迫るという環境の中、建物を敷地の北側かつ東側にめいっぱい寄せた。

幸いなことに、敷地は小学校の裏庭と接しており、そこには人があまり立ち入らないため視線を気にする必要がなかったからだ。また南側の隣家とは間に庭や駐車場を挟んで距離を取った。そのうえで、隣家の東側半分が2階のない下屋だったため、庭を東側に配置した。

間取りはどうだろうか。土地の形に沿って東西に長い2階建ての家は、中央に階段が配置されている。家を真ん中で区切るような形で、1階は庭に繋がる東側にLDK、西側には水回りや客間を計画。2階は寝室などプライベートな居室を集めた。

「明るくするために、庭とLDKを繋げたかった」と語る香山さん。しかし、南側に庭を計画し、大きな窓をいくら計画しても、カーテンが開けられないのでは意味がない。それを香山さんは配置の妙で見事に解決した。東側の窓もそうだ。小学校の裏庭に植えられた木々を楽しむことができる、贅沢な環境を実現。小学校を背負い、さらに住宅街の中にありながら、落ち着いた環境で1日を過ごせる光に満ちた家ができた。
  • 南西から家を見る。画像奥の木々は東側にある小学校のもの。裏庭に面しているため、小学校からの視線は気にならず、静けさも保たれる。2階、手前の開口はインナーバルコニー。ガルバリウム鋼板部分の外部バルコニーまで一続きとし、デザインを兼ねつつ利便性も向上させた

    南西から家を見る。画像奥の木々は東側にある小学校のもの。裏庭に面しているため、小学校からの視線は気にならず、静けさも保たれる。2階、手前の開口はインナーバルコニー。ガルバリウム鋼板部分の外部バルコニーまで一続きとし、デザインを兼ねつつ利便性も向上させた

  • 西側外観。漆喰の壁の美しさが際立っている。赤穂市の城下町のイメージを踏襲して、蔵に見立てた

    西側外観。漆喰の壁の美しさが際立っている。赤穂市の城下町のイメージを踏襲して、蔵に見立てた

様々な角度から入る日射で明るいLDK。
優しい光が織りなす陰影のコントラスト

では、室内を見てみよう。

日ごろから、家の中で暗い部分と明るい部分のメリハリを意識しているという香山さん。玄関を入り、明るさを少し抑えた廊下を抜けると、さんさんと光が降り注ぐLDKが現れる。天井を低めに設定したダイニングの向こうには、2階までの吹き抜けのリビングが。ワンルーム空間でありながら、シーンに合わせて居心地が変化するつくりだ。

庭がある南側はリビング、ダイニングともに大きく開口。特にリビングは掃き出し窓とし、そのまま庭に出ることもできる。庭では犬を飼っているのだとか。大きな掃き出し窓のおかげでLDKのどこからでも犬がのんびりしている様子を見られるのは嬉しい。リビングから庭に出て一緒に遊ぶなど、至福の時間を過ごすことができるだろう。

小学校に面した東側や、北側にも窓を計画した。1階部分に加えて吹き抜けの高い位置にも開口したおかげで、一日を通して室内は明るい。「あらゆる角度から入った光が、白い壁に反射するので全体的に明るいのです」と香山さん。

様々な角度から木漏れ日のようだったり、またサンルームにいるかのようにだったり、多様な光が入ることで、室内の雰囲気もまた表情が豊かになった。壁の角や天井の切り替わりによって影が生まれ、それが美しいのだ。時間や季節の変化とともに、光と影のコントラストの濃淡も移ろっていく。小学校の借景や、窓から入ってくる風。お施主さまが望んだ「日の光による明るさ」だけでなく、自然が感じられる要素もふんだんに取り入れた。

もちろん家の使い勝手や居心地も申し分ない。現在は小さなお子さまが2人いらっしゃるお施主さま。現在はリビングエリアがお子さまの遊び場になっているそうだが、キッチンからでも様子が伺えるため安心だ。大きくなったら、2階の吹き抜けに配置した子ども室の窓からコミュニケーションもとれる。

ダイニングの一角に駐車場に向けて計画した小窓も、お住まいになられた後に便利だとお喜びいただいた箇所だそう。玄関に出なくとも外の様子が伺えるうえ、道路側からは窓の気配があまり感じられない。安心に暮らせるポイントのひとつだ。

ライフプランに合わせ、十分な収納も用意した。階段下を活用したパントリーは、キッチンからアクセスしやすく広さもあり、奥さまお気に入りの場所なのだとか。さらには、玄関から廊下に進む動線に加えて、外部収納、シューズクロークを抜けて室内に進む動線も計画。「玄関横に客間としても使用する和室を配置しました。収納をお客さまたちからは見えない場所に配したことで、玄関をいつでもきれいに整えておくことができます」と香山さんは語る。

遊びにいらしたご友人たちから「まるで実家のような安心感があって落ち着く」と感想をもらい嬉しかったとおっしゃるお施主さま。確かな設計力によって実現した光と影のコントラスト、自然との距離感、シンプルな設え、様々な要素がさりげなく組み合わさり、上質な居心地が得られるようになったのだろう。
  • 玄関からLDKを見る。右の扉は外部収納、シューズクロークへ続く。おかげで玄関をすっきり整えられた

    玄関からLDKを見る。右の扉は外部収納、シューズクロークへ続く。おかげで玄関をすっきり整えられた

  • LDK。システムキッチン(左手前)はお施主さまが選んだもの。ダイニング(右手前)からリビング(奥)まで連続して窓を計画し、南から豊かな光を入れた。南には隣家があるが、庭や駐車場を挟んでいるおかげで気兼ねなく窓が開けられる

    LDK。システムキッチン(左手前)はお施主さまが選んだもの。ダイニング(右手前)からリビング(奥)まで連続して窓を計画し、南から豊かな光を入れた。南には隣家があるが、庭や駐車場を挟んでいるおかげで気兼ねなく窓が開けられる

  • リビングは南、東、北と三方から光が入るうえ、東と北は吹き抜けの上部にも窓があり、優しい光が落ちてくる

    リビングは南、東、北と三方から光が入るうえ、東と北は吹き抜けの上部にも窓があり、優しい光が落ちてくる

  • ダイニング。左奥の長方形の窓は香山さんの提案で計画した。駐車場や道路側の様子を伺うのに便利とお施主さまに喜ばれたとのこと。中央の扉は玄関に向かう廊下へ、右側の扉はパントリーへ続く。パントリーは階段下に計画し、収納量も多く使い勝手が良い

    ダイニング。左奥の長方形の窓は香山さんの提案で計画した。駐車場や道路側の様子を伺うのに便利とお施主さまに喜ばれたとのこと。中央の扉は玄関に向かう廊下へ、右側の扉はパントリーへ続く。パントリーは階段下に計画し、収納量も多く使い勝手が良い

瓦屋根と漆喰の壁に洋風の素材を組み合わせ
際立つ質感が魅力的なフォルムを実現

「古浜町の家」のプランニングは必要最低限のご要望を伺い、ほぼお任せで、という状態から始まったそうだ。しかし、香山さんの人柄や家づくりに対する姿勢などに触れるに連れ、お施主さまも家づくりを楽しまれるようになったとのこと。

プランニングを進めながら出てきたご要望のひとつが外観だ。瓦屋根と漆喰の壁でかっこよくしたいという案を受け、香山さんは早速サンプルを左官職人へ依頼。大きめのサンプルをつくってもらい、艶感や質感の出方を検討した。道路に面した外観は小さな窓がひとつついているばかりで、蔵のようなどっしりした存在感がある。赤穂浪士で有名なこの土地ならではの、城下町的なイメージを反映したのだという。

庭側から見た、家の正面からの外観も香山さんのセンスが光っている。「東西に長いですから、そのままではのっぺりした印象になってしまいます」と、階段がある辺り、家の中心部のみ漆喰ではなく黒のガルバリウム鋼板としたのだ。質感の異なる素材を取り入れ、和風の建物にモダンなアクセントを加えたばかりか、渡り廊下で2軒の家が繋がっているような表現を用いて洗練された佇まいとした。

外観も室内も、お施主さまの意向を的確にとらえ暮らしやすい家をつくり上げた香山さん。初めてゆえに右も左もわからないというようなとき、香山さんのような建築家が一緒なら、お施主さまご自身のペースで想像以上に満足な家づくりができることだろう。
  • 2階子ども室からリビングを見る。複数の窓から光が入り、白い壁に反射しつつ落ちるため日中は常に明るい

    2階子ども室からリビングを見る。複数の窓から光が入り、白い壁に反射しつつ落ちるため日中は常に明るい

  • 外観。道路側にも和室や浴室の窓があるが、塀で隠した。それぞれの窓から漏れる灯りが美しく、漆喰の手仕事ならではの質感に色を添えている

    外観。道路側にも和室や浴室の窓があるが、塀で隠した。それぞれの窓から漏れる灯りが美しく、漆喰の手仕事ならではの質感に色を添えている

撮影:後藤 健治

基本データ

作品名
古浜町の家
施主
M邸
所在地
兵庫県赤穂市
家族構成
夫婦+子供2人
敷地面積
203.56㎡
延床面積
119.05㎡