東京から三島へ移住を決められたお施主さま。昔ながらの間取りの物件を、家族の暮らし方に合わせリノベーションしたいとお望みだった。依頼を受けた建築家の武本さんは、壁を取り払い、視線の抜けもつくって見事に実現。それだけではない。細やかな気遣いでお施主さまのこれからの暮らしを期待に満ちたものにした。
designに正解はありません。 それでも、one designは、 日々変わる時代や環境、取り巻く状況に応じて、 ひとりひとりに最適な答えを探していきます。 ひとつひとつ、妥協なく、誠実に、丁寧に。 広がる未来を想像しながら、空間を組み立てます。 新たな暮らしの鍵を開けるまで、ともに楽しむこと。 それを何より大切にしています。
建築家の詳細
LDK。既存の壁は極力取り払い間取りを再構築。2部屋あった場所は広々したLDKに生まれ変わった。南側にある庭から豊かに光が入ってくるうえ、反対側の壁面の上部も空間があり、明るく開放的な空間に。要望通りの「家族が楽しく集まることができる空間」ができた
LDK。白い壁面はNさま家族やご友人、この物件を紹介した不動産会社の担当者など、大人数で楽しみながら塗ったという。庭に向かって大きな窓が2つあるおかげで、室内のどこにいてもお子さまが庭で様子を見守ることができて安心だ
LDKから玄関や水回りの方向を見る。壁面の上部を空け天井を繋げたことに加え、中央の通路を出て右にある玄関とLDKの間に仕切りを設けず、より広い体感が得られる空間を実現した。壁の上部に見られる鉄骨はこの家が建った40年前からのもの
キッチンは広さを確保することはもちろん、使い勝手も考慮し武本さんが設計したものをオーダーでつくった。この家のアイコンである真鍮のライトに合わせて色味を整えたほか、取手を真鍮とするなどデザイン性も高い。タイルを取り入れたいとの要望は、コンロ側の壁面で叶えた
キッチン。シンク側の作業台は、側面に無垢の突板を採用。木目の見せ方はNさまと一緒に検討した
キッチン。画像右、壁面に取り付けたこの家のアイコン、真鍮のライトがある。インテリアの要として、取り付ける高さにもこだわった。40年前の鉄骨や、工業用品を用いた無骨な天井、手仕事を感じるキッチンの壁面など、新しいものと古いものが融合して唯一無二の空間となっている
撮影:真野慶太
designに正解はありません。 それでも、one designは、 日々変わる時代や環境、取り巻く状況に応じて、 ひとりひとりに最適な答えを探していきます。 ひとつひとつ、妥協なく、誠実に、丁寧に。 広がる未来を想像しながら、空間を組み立てます。 新たな暮らしの鍵を開けるまで、ともに楽しむこと。 それを何より大切にしています。
建築家の詳細