母と娘が思い思い!
“今の快適”と“未来の安心”の共存の仕方

男性女性に関わらず、独身者が実家の敷地や建物を継承することが増えています。今後もますます増えると思われるこうしたケース、親子どちらも無理なく安心して住み継いでいくにはどのような方法があるのでしょうか。母と娘が一緒に考えたこの多機能住宅は、ひとつのヒントになりそうです。

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

思い出を残した建て替え。賃貸住宅に転用することも視野

分割相続した土地で、母と娘が一緒に暮らすための家を建てることにしたこちらの事例。親子で生活スタイルが異なるため、居住空間をできるだけ分離したいという要望があったうえ、娘は自宅で仕事をしているためオフィススペースも必要。

 さらに、将来的には2階を賃貸住宅に出来るような可変性も取り入れたいという複雑な要望も。とはいえ当然、敷地には制限があり、それぞれ快適な二世帯分の居住スペース、オフィススペース、可変性を一挙に叶えるのはなかなか難しい。そんな難題を叶えてくれるハウスメーカーが見つからずに困っていたところに現れたのが、建築家の岩川卓也さんだ。

「限られた敷地にさまざまな機能を盛り込まなくてはいけなかったので難しい部分はありましたが、いかに親子がともに心地よく過ごせるとか、ということを第一に考えました。たとえば、仕事の来客もある娘さんとお母さまの生活動線を交わらないようにするため、外玄関のなかに内玄関を設けました。また、スペースの関係上、どうしても洗面室とバスルームが共有になるので、お互い声をかけずに気兼ねなく使える位置に配置しました。将来的には1階に娘さんが移ることになると想定しているので、そうなったときに2階を賃貸住宅として貸せるように、ウォークインクローゼットのところにユニットバスが入れられるようにしています」と岩川さん。

 複雑な要望をうまくクリアしたうえで、長年住んだ愛着のある家の建て替えを考慮し、その面影をさりげなく残したこともポイントだ。

「一見わかりにくいのですが、実はお母さまが過ごす1階はあえて建具や天井高を低くしています。以前の家は昔の建物で、建具は180cm程度。これを今のスケール感にしてしまうと居心地が変わってきてしまう。目に見えるものとは別に、感覚的に身についているものってあるんです、人って。なんとなく覚えている感覚、なぜかわからないけど懐かしいという感覚を、気付かないくらいで構わないので醸し出せたら、と。お母さまの年齢を考慮しても、あまり大きな変化はないほうがいいと思って提案しました」

 そのほかにも、思い入れのある桐たんすの一部を玄関収納にアレンジしたり、お母さまが大切にしていた足踏みミシンを娘の仕事場に使ったり、庭のもみじを活かしたり。新築だけれども、どこか懐かしさと温かみがそこはかとなく滲み出て、機能的にも情緒的にも居心地のいい多機能住宅となった。
  • 親子二世帯が共有している外玄関。チャイムもそれぞれに付け、互いが気を遣わずに生活できるようにしている

    親子二世帯が共有している外玄関。チャイムもそれぞれに付け、互いが気を遣わずに生活できるようにしている

  • 1階親世帯の内玄関。愛着のある桐たんすの一部をアレンジして使用し、長年暮らした住まいの面影を継承している

    1階親世帯の内玄関。愛着のある桐たんすの一部をアレンジして使用し、長年暮らした住まいの面影を継承している

  • 1階の親世帯のキッチンとダイニング。元の家の使い勝手をベースに、何でも手を伸ばせばすぐ届くようにコンパクトに仕上げている。上部の欄間は開閉式の障子。明かりがさりげなく伝わり、空間に奥行きを持たせている

    1階の親世帯のキッチンとダイニング。元の家の使い勝手をベースに、何でも手を伸ばせばすぐ届くようにコンパクトに仕上げている。上部の欄間は開閉式の障子。明かりがさりげなく伝わり、空間に奥行きを持たせている

都市の狭小地でも、伸びやかな住空間を

お施主さまは岩川さんに出会う前、いくつかのハウスメーカーに相談していた。しかしながら、敷地の制約もあるなか、各世帯がワンルームマンションのような味気ない間取りを提案されていた。しかしながら、「せっかく建て直すのにワンルームでは……」と、居住性を考慮してくれるパートナーを探し直していたという。そんななかで出会った岩川さんは、制約を逆手にとった居心地の良さを追い求めてくれた。

「狭小地で制約が多い場合、確かにある程度、出来ることは決まってしまう部分もあります。でも、だからといって出来ることだけをやるのでは意味がないと思います。今回、1階のお母さまのスペースでは、来客時の動線も考慮して、玄関のそばに料理好きなお母さまのためにコンパクトなダイニングキッチンを配置しました。2階の娘さんの部屋も、生活感の出るキッチンをブラインドで隠せるようにして、仕事場との境界線もフレキシブルにしています。機能を緩やかにつなげたり、障子や照明など光の奥行きで広がりを感じさせるなど、限られたスペースでも豊かな空間を作ることはできると思います」
  • 【画像】2階の娘世帯の仕事場。手前のキッチンをブラインドで隠せば、仕事の来客時も生活感を出さずに対応できる

    【画像】2階の娘世帯の仕事場。手前のキッチンをブラインドで隠せば、仕事の来客時も生活感を出さずに対応できる

  • 【画像】キッチンの奥は寝室。キッチンとの間には可動式のパーテーションを設け、仕事とプライベートの仕切りにもなっている。壁はすべて漆喰。床は無垢のサワラを使用し、柔らかく温かみもあり、使うほどに味わいが増していく

    【画像】キッチンの奥は寝室。キッチンとの間には可動式のパーテーションを設け、仕事とプライベートの仕切りにもなっている。壁はすべて漆喰。床は無垢のサワラを使用し、柔らかく温かみもあり、使うほどに味わいが増していく

撮影:畑亮

基本データ

施主
X邸
所在地
東京都豊島区
家族構成
夫婦+両親
延床面積
77.50㎡