娘が望んだ南欧風に、
父が望む和の空間はどう収まったのか!?

古くなった家を建て直すことにしたHさんご一家。仲の良い家族ですが、生活スタイルや好みは親世帯と子世帯では異なります。大半は共有するけれど、それぞれがこだわるプライベート空間は残す、それがHさんご一家にとってのベストバランスでした。

この建築家に
相談する・
わせる
(無料です)

親子の好みが違っても心地よく暮らせる二世帯住宅

 Hさんご家族は、千坪はあろうかという広い土地に暮らしていた。だいぶ痛んでいた古い家を新しく二世帯住宅に建て替えることになり、建築家探しに奔走したお嬢さま。南欧風の家にしたいとイメージをふくらませ、ヨーロッバ風の高級住宅を数多く手がけていた建築家の菅原浩太さんを見つけた。

 連絡を受けて敷地を見に行き、その広さに圧倒された菅原さん。「周囲に遮るものが何もありませんでした。大きな平屋をつくってもまだ余裕があるほどです。」上から見ると、親世帯と子世帯を隣どうしに並べたシンプルな長方形で、各世帯の間に共有の玄関を置いた。

「コストとの兼ね合いもありますから、共有できるところはひとつにして、そのかわりに日頃、使う場所は立派にすることにしました。仲の良いご家族で、共有部分はわりとあっさり決まりましたね。ここはもう一緒でも良いよね、といった感じで」と菅原さん。


 親子でゴルフに行くことも良くあるというHさんご一家。シューズクロークは共有にして、ゴルフバッグを置くスペースもあるゆったりとした設計にした。メインの水周りは共有しつつ、リビングと寝室、外のデッキ部分は完全に分離した。

「南欧風をご希望ということで、全体としてはリゾート地のゲストハウスをイメージしてデザインしました。お嬢さまは南欧風をご希望されていましたが、お父さまの方は今まで純和風の家に住まわれていたこともあって、畳で横になれる部屋が欲しいというお話がありました」と菅原さんは思い出す。お父さまの寝室は和室にして、仏壇や掘りごたつのある部屋もつくった。軒の出をこだわったのも、純和風の家に長年暮らしてきたお父さまだった。
昔の家の面影が色濃く残る親世帯に対して、子世帯は白を基調としたモダンなリビングに。外にはウッドデッキをつくって、オープンテラス風にした。「寝室には、ちょっとした遊び心でベッドのヘッドボードにあたる部分に、海外製のクロスで装飾をしました。一番奥に子ども部屋があるんですが、そこは生まれてくる赤ちゃんのために、明るいグリーンやティンカーベルの壁紙を選ばれて、ポップな感じになっていますね」と菅原さん。

 共有部分は親子で話し合い、自分で決められる各世帯のキッチンは奥さまもお嬢さんも思う存分に悩んで、全体の打ち合わせの回数は40〜50回にものぼった。家族それぞれに自分で考え、選択した部分がある家。Hさんご家族の誰にとっても、我が家として満足のいく二世帯住宅になった。
  • 南欧風をイメージした外観とアプローチ。手前に見える東屋は外でも接客できるようにお父さまが設置したもの。キットを買って、菅原さんにも相談しながら組み立てたそう

    南欧風をイメージした外観とアプローチ。手前に見える東屋は外でも接客できるようにお父さまが設置したもの。キットを買って、菅原さんにも相談しながら組み立てたそう

  • 落ち着いた印象の親世帯のリビング。キッチンの上は倉庫になっている

    落ち着いた印象の親世帯のリビング。キッチンの上は倉庫になっている

  • 掘りごたつのある和室。正面は仏壇が納められている棚。お線香の煙の通り道まで考えられている

    掘りごたつのある和室。正面は仏壇が納められている棚。お線香の煙の通り道まで考えられている

作業効率と見た目を最優先した家事スペース

 お嬢さんが是非、自宅にとりいれたいと最初の打ち合わせで持参した本があった。その名も『片付く家のつくりかた』。「見せていただいたところ、作業動線がよく考えられていました。この本を参考にして、キッチン周りの家事スペースはお嬢さんも随分こだわって考えられていましたよ」と菅原さん。

 料理、洗濯、土地関係の事務仕事が効率よくできるように、キッチンを中心に洗濯機置き場やプリンターを置く作業台などをコンパクトに配置した。外から直接、この家事スペースに入ってこられる勝手口もあり、戸外からの動線も良い。

 収納も綿密に計画した。しまいたいもののサイズや量を把握し、オリジナルの家具を製作。何がどこにあったら使いやすいかを考えて、家具の設置場所もしっかり確保した。家事に必要な生活用品も、大地主ゆえ膨大な量の土地関係の資料も美しくおさまった。

 しかし、どんなに整えてはいても家事や仕事をしていれば、生活感は出やすくなってしまう。そこで、家事スペースとリビング側との間を完全に仕切れるようにした。ロールカーテンをしめてしまえば、来客時でもリビングの生活感は一切、感じられない。仕切ってしまえば、人目に触れることが望ましくない土地関係の資料も隠してしまうことができる。

 菅原さんは、実際にご家族が生活し始めた後にも訪れたそうだが、部屋はきれいだったという。“片付く家”の真価が発揮されているようだ。
  • 正面からみた家事スペース。キッチンには左右から回り込むことができ、家事や事務作業の効率があがる

    正面からみた家事スペース。キッチンには左右から回り込むことができ、家事や事務作業の効率があがる

  • 仕切りを開けておけば、眺めも良いキッチン

    仕切りを開けておけば、眺めも良いキッチン

基本データ

施主
H邸
所在地
神奈川県藤沢市
家族構成
夫婦+両親
敷地面積
497㎡
延床面積
203㎡